Disney☆.*・ミニーちゃんカチューシャ★作り方2★
2014-04-02(Wed)
昨日に引き続き…
ミニーちゃんのカチューシャ、リボン~完成編です
リボンを作ります。
表と裏、布を裁つ
型紙は適当ですが、21㎝×11㎝の長方形4隅を丸くカットしました。
(縫い代込です)

あれば、綿レースを周囲に縫い付けておく。
※無くてもミニーちゃんになります。
2枚を中表に合わせて、返し口を作り縫い合わせる。
表にひっくり返して周囲(端2mm程度)をステッチする。
一緒に返し口も縫い閉じる。

中心を絞ってリボンの形にする。

真ん中の縫い目を包む部分を作る。
同じ生地:8㎝×9㎝カット
生地端を両側から中央に折り込み、半分に折って周囲をステッチする。
絞ったリボンの縫い目を隠すようにして
包み布を真ん中に縫い付ける。
カチューシャ土台にリボンを縫い付けます。

中央にリボンの中心が来るように置き
パイル地の下をくぐるようにしてカチューシャ土台に縫い付ける。
縫い目はあまり見えないので、とにかくしっかり糸を渡して
リボンが立つようにすると、見た目も綺麗です。
耳を付けます。
カチューシャ端から約10㎝位の所に耳を付ける。
こちらもリボンと同じように
耳が立つよう、しっかり縫いつける。
完成☆.*・

パーク購入の純正(上)と比べました。
耳を付ける部分(距離)は
やはり純正と同じ場所だとバランスも綺麗ですね
これで130サイズの衣装と耳が揃ったので
後1年、これを使おうと思います~(p゚∀゚q)
今日からイースターの新パレードが始まるので
(昨日もお披露目はあったみたい)
近々のインパが楽しみです☆.*・
行く日、晴れますように
いつもありがとうございます☆.。.:*・
とても励みになっております(*´∇`*)
こちらをポチっとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村
ミニーちゃんのカチューシャ、リボン~完成編です


表と裏、布を裁つ
型紙は適当ですが、21㎝×11㎝の長方形4隅を丸くカットしました。
(縫い代込です)

あれば、綿レースを周囲に縫い付けておく。
※無くてもミニーちゃんになります。
2枚を中表に合わせて、返し口を作り縫い合わせる。
表にひっくり返して周囲(端2mm程度)をステッチする。
一緒に返し口も縫い閉じる。

中心を絞ってリボンの形にする。

真ん中の縫い目を包む部分を作る。
同じ生地:8㎝×9㎝カット
生地端を両側から中央に折り込み、半分に折って周囲をステッチする。
絞ったリボンの縫い目を隠すようにして
包み布を真ん中に縫い付ける。


中央にリボンの中心が来るように置き
パイル地の下をくぐるようにしてカチューシャ土台に縫い付ける。
縫い目はあまり見えないので、とにかくしっかり糸を渡して
リボンが立つようにすると、見た目も綺麗です。

カチューシャ端から約10㎝位の所に耳を付ける。
こちらもリボンと同じように
耳が立つよう、しっかり縫いつける。
完成☆.*・

パーク購入の純正(上)と比べました。
耳を付ける部分(距離)は
やはり純正と同じ場所だとバランスも綺麗ですね

これで130サイズの衣装と耳が揃ったので
後1年、これを使おうと思います~(p゚∀゚q)
今日からイースターの新パレードが始まるので
(昨日もお披露目はあったみたい)
近々のインパが楽しみです☆.*・
行く日、晴れますように

- 関連記事
-
- 作成時間30分☆.*・ガーゼのクールネックマフラー★作り方
- Disney☆.*・ミニーちゃんカチューシャ★作り方2★
- Disney☆.*・ミニーちゃんカチューシャ★作り方1★
スポンサーサイト
とても励みになっております(*´∇`*)
こちらをポチっとして頂けると嬉しいです


にほんブログ村
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用